島酒のおいしい飲み方 その3
焼酎は、醸造元が我子を育てるが如くに丹精こめて造りだしたもの。それをいただく私たちは、そのうまさを最大限に引き出して味わってあげることこそ感謝のしるしといえましょう。
さて、その飲み方の一つは、「お湯割り」よくロクヨンつまり焼酎6割お湯4割が良いとされ、25度の焼酎であれば飲みごろの15度になります。香りが引き立つ「芋」の飲み方の定番です。
次は「ロック」、大きめの氷に注ぐと初めは焼酎のストレートな味わい、時間が経つにつれて水割り感覚も楽しむことができます。
最後は「水割り」、これは、冷やした水を先に、そしてギンギンに冷やした焼酎を注ぐことで、グラス内に対流が起こり、かき混ぜなくともおいしくいただけます。
それぞれの島酒にそれぞれの飲み方、どうぞご自分に合った飲み方を探して醸造元に感謝いたしましょう。
【島の水で割った島酒が最高と信じている酒好き】